雪ん子の いちにち一輪
一日一輪 庭のお花が365花続くとは思わないけれど
何かに挑戦してみたいと思って・・・。    雪ん子
オオヤマレンゲの種子..2006/11/24(金) 
春 天女花と呼ぶ人もいるほど優雅で美しい花を
咲かせるオオヤマレンゲ の種子です。
握りこぶし程の大きさの種子ができますが
中から赤い実が弾けたのは珍しいです。

コウテイダリア..2006/11/25(土) 
「皇帝ダリア」
中米原産の巨大なダリア.
背の高さは4〜5メートル
手の届かない場所に花が咲いています。
遠くから見ると、まるで木のように見えました。
でも見るだけ こんな大きなダリアは苦手です。
百聞は一見に如かず・・・・と言いますから
どうぞ ごらんください。

コウテイダリア 
お花の大きさは私の顔と同じくらいです。

ナンキンハゼ..2006/11/26(日) 
楓と同じように
それよりも ず〜っと美しいかもしれない
「南京黄櫨」の紅葉です。
中国原産の、高さ15mぐらいになる落葉樹。
鉢でつくると50センチぐらいのまま紅葉します。

ナンキンハゼ 
ナンキンハゼの実
もう少しすると 白い蝋質に被われた種子が実ります。

ツルウメモドキ..2006/11/27(月) 
「蔓梅擬」
ニシキギ科 ツルウメモドキ属
開花期 5〜6月。集散花序を
出し黄緑色の小さな花を十数個
つける。実は7〜8mmの朔果で
秋に黄色く熟すと3つに裂け、
中から黄赤色の仮種皮に包まれた
種子が現れる。
色が美しいため活け花にもよく利用されています。

私の家のフエンスに巻き付き とても良く伸びます。
切っても切っても枝を張っています。
野鳥の好物ですが「見張り番」のお陰で
綺麗な実が残っています。

マユミ..2006/11/28(火) 
「檀」ニシキギ科ニシキギ属
日本と中国の林に自生する。
秋に果実と種子、
紅葉を楽しむ庭木として親しまれています。
大きくなる木ですが
鉢植えなのでやや小振。

ユキザサの実..2006/11/29(水) 
白い花を雪に,葉を笹に例えて名付けられた雪笹に
真っ赤な実がなりました。
低地でこのように実をつけることは珍しいので
とても嬉しいことです。

ユキザサ 
因みに こんな花でした。
草丈は30センチ程で 4月の中旬ごろ
一斉に咲き始めます。

綿花..2006/11/30(木) 
私達の生活に深く係っている綿花。
日本では、商業的には綿花は
生産されていないそうですが
大型の花が観賞用として有名です。
アオイ科の一年草。
7月に咲いた花に実がなり
ある日突然実が4つにはじけて
コットンボールが開きます。

綿花 
7月に咲いた花はクリーム色。
夜になるとピンクにお色直しとか?

コブシの種子..2006/12/01(金) 
「辛夷」の実
コブシの実は拳骨の形をしています。
それで「こぶし」なのです。
握り拳のように見える実の中に
包まれている種子が成熟すると,
皮を破って外に出てきます。
赤い種子です。
ほとんどが野鳥に食べられてしまいました。

イイギリ..2006/12/02(土) 
イイギリ科イイギリ属
イイギリという名前は、葉が「キリ」に似ていて
ご飯を包んだことに由来するとのこと。
晩秋から初冬にかけて,房状の丸い実が赤く熟します。
高木なので赤く熟した美しい果実を撮ろうとしましたが、なかなか接写ができませんでした。
近くの公園で。

チョウセンアサガオ..2006/12/03(日) 
「朝鮮朝顔」ナス科に属する1年草。
別名(曼陀羅華)
チョウセンアサガオは
華岡青州が外科手術の麻酔薬として
使ったことで有名になった薬草ですが
栽培が難しく,今では薬草園などでしか見ることは
出来ないそうです。
園芸種として出回っている同種のものでは無いかと
思います。

チョウセンアサガオの実 
直径4〜5cmくらいの球状でまわりはトゲトゲ。
有毒ですので 手でさわらないようにしましょう。

綿毛いろいろ..2006/12/04(月) 
タンポポの綿毛
風のふくまま 気のむくまま。
羽根もふんわりと毛羽立って
遠くへの旅立ちに備えていた。

綿毛いろいろ 
センボンヤリの綿毛。
秋の花は、蕾のまま開かない閉鎖花で
これが大名行列の千本槍のように
見えるのでこの名があります。

綿毛いろいろ 
ノゲシの綿毛。
ノゲシの花は、ハルノノゲシの別名を持ちます。
春から初夏にかけて多い花ですが、
真冬にも開花が見られます

綿毛いろいろ 
ベニバナボロギクの綿毛。
綿毛が、雨などにぬれて花にまとわりついた様子が
ボロをまとったように見えるのでこの名前が付いたそうです。

ベニバナボロギクの花 
大空に向かって 未来に向かって旅立つ綿毛たち。
この綿毛にのって私も旅立ちたいわー。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22
[編集]
CGI-design